似顔絵タイプ、似顔絵スタイルについて
似顔絵タイプについて
似顔絵は、3つのタイプからお選びいただけます。デザインタイプにより料金が異なります。
似顔絵タイプ
特徴
アニメ〜リアル比較
Aタイプ
線を基調としたシンプルなデザインです。アニメ調で全体的にクッキリとしたタッチです。
Bタイプ
線と塗りのバランスを重視したデザインです。程よい立体感があり、スタンダート的なタイプとなります。
Cタイプ
リアルなイラストタッチのデザインです。線を含まない塗りだけで仕上げます。全体的にソフトで立体感があります。
アニメ〜リアル比較について
アニメ度が高いほどより漫画的になり、リアル度が高いほどより写実的になります。つまりリアル度が高いほど、より写真に近いイメージになります。
似顔絵スタイルについて
にがおえマーケットでは、
「全身スタイル」
または
「上半身スタイル」
が選択可能です。
上半身の似顔絵をご希望の方
お申込みフォームの似顔絵スタイルの項目
から、
「上半身」
を選択してください。
※上半身の似顔絵をご希望の場合、お一人様に対し、「上半身写真」1枚だけお送りください。全身写真は不要です。
似顔絵スタイル
全身
(頭から足先すべて)
上半身
(胸または肩より上の部分です)
顔と体の大きさが同じくらいの全身版です。
似顔絵の特徴である顔を出来るだけ大きく表現。全身ポージングができるのも魅力です。
顔が中心の上半身版(肩または胸より上)です。
似顔絵の顔を目立たせる場合にオススメ。名刺やプロフィール、SNS等に使いやすいです。
※上記の似顔絵スタイル見本は、全て
似顔絵Bタイプ
です。
[拡大版]似顔絵A,B,Cタイプの見本(上半身スタイル)はコチラ
〜上半身スタイルが人気上昇中〜
標準の全身スタイル、上半身スタイルのどちらかお選びいただけますが、昨今では上半身スタイルのご注文がとても多くなっています。ご注文ランキングを商品案内ページに公開しておりますので、ご参考にしてください。(2024年度は9割以上の方が上半身スタイルをお選びいただいております。)
上半身スタイルは、名刺作成・ホームページ・ブログ・SNSのプロフィール等で、比較的レイアウトが組み易く、また顔が中心ですので、似顔絵としての印象も強くなると思います。でも全身スタイルもポージングと似顔絵のバランスが良いので...。というわけで、お好みに応じてお選びください。
※左の似顔絵は、似顔絵Bタイプ、上半身スタイル、スクエアサイズです。
※右の似顔絵は、スクエアサイズの中心を丸形に切り抜いたものですが、円形にくり抜かれることを意識し、バランスがよくなるように制作しています。SNSのX(旧twitter)のプロフィールアイコンに設定すると、切り抜かなくても自動的に丸形となります。2025年4月現在。
ブラウザのバックボタンでお戻り下さい。
©にがおえマーケット