Q&A

似顔絵データ アシスタント (C)にがおえマーケット よくあるご質問やお問い合わせをまとめています。ご不明な点などございましたら、お問合せフォームまでお気軽にお問い合わせください。
質問一覧
▼お申込み前
Q1.似顔絵の服装は指定できますか?
Q2.お申込みで「スマイル」を選択すれば、笑顔でない写真も笑顔になりますか?
Q3.会社のホームページで使用できますか?
Q4.二人が並んでいるものを1つの絵として送ってもらえますか?
Q5.エプロン姿で道具を持った似顔絵を制作してもらう場合、オプションはどうなりますか?
Q6.外国人の方の似顔絵は作成できますか?
Q7.ペットの似顔絵もできますか?
Q8.チラシやポスターに使う時、大きくしてぼやけたりしないでしょうか?
Q9.納品前のイメージ確認は、ありますか? Q10.請求書払いはできますか?

▼お写真の入稿に関して
Q1.写真が少し暗いのですが大丈夫ですか?
Q2.35万画素のデジカメでも作ってもらえますか?
Q3.写真をメールに添付して送ったのですが、エラーメールが届き送信できません。
Q4.写真の送付先メールアドレスが分からなくなってしまいました。

▼お申込み〜納品前
Q1.お申込みの翌日(翌営業日)を過ぎても、「受付完了メール」が届きません。
Q2.受付完了メールに記載の納期日を過ぎたのですが似顔絵が届きません。

▼納品後
Q1.メールに添付されている似顔絵データが開かず、保存できません。
Q2.似顔絵紹介コーナーに似顔絵を掲載し、リンクを貼って頂きたいのですが。
Q3.先日、代金を振込みましたが、未だ「入金確認メール」が届いていません。

▼その他
Q1.JPEG(ジェーペグ)と他の画像形式について教えて頂きたい。
Q2.DPIってなんですか?
Q3.アンチエイリアスとは何ですか?
Q4.似顔絵はどうやって作っているのですか?

回答一覧
▼お申込み前

Q1.似顔絵の服装は指定できますか?

通常、似顔絵の服装は「全身写真」を元に、似顔絵の顔は「顔写真」を元に制作しますが、指定も可能です。お申込み時に、お申込みフォームの連絡欄へ服装の具体的な内容を記入していただくか、参考写真などがあれば顔写真、全身写真と一緒にお送りください。


Q2.お申込みで「スマイル」を選択すれば、笑顔でない写真も笑顔になりますか?

お申込みフォームに表情指定の項目がありますので「スマイル」を選択して頂ければ、笑顔でない普通の表情(証明写真を撮るような普通の表情がオススメ)のお写真でも、笑顔で制作いたします。ほとんどの方がこちらを指定されております。

普通の表情でも、爽やかな笑顔にいたします。写真どおりの表情にしたい方は表情の入力項目で「写真どおり」を選択してください。また他の表情を指定したい方は連絡欄に記入して下さい。


Q3.会社のホームページで使用できますか?

もちろん使用できます。画像の加工・修正、デザインへの組み込みもOKです。
但し、他社または第三者のホームページを作成する場合は請負販売(似顔絵データを第三者に販売する行為)にあたる可能性がございますので、予めご相談下さい。

請負販売事業者(第三者へ似顔絵データを販売)の方は、利用目的などを明記の上、事前にお問合せ下さい。以前、許可された事業者の方は事前連絡不要です。


Q4.二人が並んでいるものを1つの絵として送ってもらえますか?

1枚に収めた似顔絵ですが、ご人数毎の料金がかかりますので、お申込みの際に連絡欄に「二人が並んだ1枚の似顔絵を希望」とご記入の上、2名様でお申込みください。
並び順は連絡欄等に明記してください。またお二人が並んだお写真がある場合は、そのお写真を参考に制作させていただくことも可能です。


Q5.エプロン姿で道具を持った似顔絵を制作してもらう場合、オプションはどうなりますか?

服装は基本的に全身写真を元に制作していますので、エプロンを着用されても料金は変わりません。エプロンは服装と同じ扱いとさせて頂きます。またメガネや帽子も同じ扱いです。
但し、持ち物(主に手に持っているものや、肩に提げているバッグ等を指します)を含めた似顔絵をご希望の場合は、有料です。お申込み時にオプションで「持ち物あり」(1100円加算)を選択してください。


Q6.外国人の方の似顔絵は作成できますか?

もちろん日本人以外でも製作可能です。代理の方でお申込みされる方は、被写体であるご本人様から了承を得てください。


Q7.ペットの似顔絵もできますか?

ペットもお一人様として制作しております。またペットと一緒の似顔絵をご希望の場合は、2名様としてお申込み下さい。ペットとご本人様の「顔写真」と「全体の写った写真」をご用意下さい。ポーズは連絡欄に記入していただいても構いません。


Q8.チラシやポスターに使う時、大きくしてぼやけたりしないでしょうか?

チラシいっぱいに印刷せず、ハガキサイズ程度の大きさでレイアウトし、印刷される場合は、特に問題ありません。

より大きな印刷物に対応したデータをご希望の方は、オプションのパスデータをご利用下さい。パスデータは、自由な大きさ(印刷可能範囲な最大値まで)で利用可能です。解像度の影響を受けないCADのような専用データのため、拡大しても品質は変わらず、ぼやけたりしません。(イラストレーター等の専用ソフトが必要です。)

印刷用データ(画像データ)として指定される場合は、次の3つの方法があります。
1.標準サイズ(無料)※お申込みフォームより選択可能
デジタルカメラに換算した場合200万画素相当※、印刷解像度、300dpi-100mmx148mm(ハガキサイズの大きさ)の範囲内で、高品質に印刷できます。A4サイズに引き伸ばしすると150dpi程度と少し荒くなりますが、通常の使用では十分に使えるデータです。
また、似顔絵のフチまわりが滑らかに合成(背景透過)できるフルカラーアルファチャンネル付きの画像形式(PNG又はPSD)が選べます。

※ご注文時に画像サイズの項目で、「スクエア」サイズを指定された場合のみ、印刷解像度300dpi-100mmx100mm(約140万画素)となります。S、M、Lサイズでご注文の場合は今までどおり、200万画素相当です。

2.無限サイズ(有料)※お申込みフォームのオプションより選択可能
オプションで追加可能なパスデータ、いわゆるベクターデータ(ベクトルデータ)は、ドットやピクセルという画素のデータを持たない、直線や曲線、線の太さや色等で構成されたデータですので、画像特有の画素や、解像度という概念がなく、拡大によってぼやけたり、不鮮明になったりすることはございません。
その為、より大きな印刷物や、ポスター、看板などにも適しております。色や形の編集、印刷時の色調整も比較的簡単です。
注)パスデータの利用には、Adobe社のイラストレター等のソフトウエアが必要となります。無限といっても、PCやソフトウエアの仕様や環境により実際には限界があります。

3.指定サイズ※別途お問い合わせ下さい
標準サイズ(300dpi-ハガキサイズ)以下は無料で対応できますが、標準サイズ以上の似顔絵イラストデータをご希望の方は、有料(解像度変更料金が必要)となりますので、別途お問合せ下さい。他にイラストレーター向けの350dpiや、画像データでA3サイズ(300DPI-1740万画素相当)もできます。

Q9.納品前のイメージ確認は、ありますか?

当方の似顔絵データにつきましては、完成次第お送りし、納品とさせていただいております。制作開始から納品まで、完成イメージの確認や修整という工程が含まれておりませんが、その分、制作期間や料金などに反映された形式となっております。(お申込みページのお申込みのながれをご参照ください。)

但し、ご希望があれば対応可能です。納品前の完成イメージ確認(納品前の修整対応)を希望される場合は、イメージ確認等の行程の分だけ、通常のお申込みより納期が長くなり、また修整の際は追加料金と更に日数がかかる場合がございますが、別途お見積りにて対応させていただきますので、ご希望の方は、お申込み前に、お気軽にお問い合わせください。


Q10.請求書払いはできますか?

企業や団体様等で経理上、請求書(インボイスに対応)が必要な場合はメール添付(PDF形式)にて発行いたしております。請求書払いでのお申込み方法やお支払い時期のご相談など、詳しくはこちらをご確認の上、お手続きください。

▼お写真の入稿に関して

Q1.写真が少し暗いのですが大丈夫ですか?

実際にお写真を見てみないとわかりませんが、相当暗く色がつぶれていない限り対応できます。お写真が暗すぎたり、ぼやけてたりして製作が難しい場合は制作開始前にご連絡差し上げます。写真の再入稿が必要な場合もございます。


Q2.35万画素のデジカメでも作ってもらえますか?

顔がハッキリと映っていれば問題ありません。画質が高ければ、高いほど良いです。100万画素〜800万画素でも構いません。長年の経験上、画質が高いほど、より特徴を捉えやすく仕上がりも良いです。

注意)「顔写真」は、顔が大きく、鮮明に写っているもので、大きさは最低でも240x320ピクセル以上、被写体は必ず正面向きでお送りください。写真の大きさが分からない場合は出来るだけ大きなお写真(600x800ピクセル以上)をお願いいたします。


Q3.写真をメールに添付して送ったのですが、エラーメールが届き送信できません。

写真添付メール送信後に、ご利用のプロバイダ様よりエラーメールが届く場合は、送信が完了していない可能性が高いです。

送信エラーの際は、お手数ですが、「顔写真」や「全身写真」を複数回に分けてお送りください。
1通のメールに対し、1枚のお写真(3MB以下)を推奨いたします。

例)
 1通目に「顔写真」を1枚添付して送信
 2通目に「全身写真」を1枚添付して送信
 ※添付頂くお写真は、1枚あたり3MB以下を推奨いたします

1通あたりの送信メールのファイルサイズ(ファイル容量)が、ご利用のプロバイダのメール送信容量を超えている場合は、送信エラーとなる場合 があります。プロバイダにより、メールの送信容量が制限されている場合がございますので、1通あたり、概ね3MB(3メガバイト)以下を 推奨いたします。

お写真の添付メールを送信する場合のみ、 上記のような送信エラーが発生する場合は、プロバイダのメール送信容量の制限による場合が考えられます。(このケースがよくあります。ちなみに、お申込み後に表示される写真送付専用のメールアドレスについては、メールのフィルタリングや、受信容量等のメール受信制限は特にいたしておりません。)

上記以外でメールが送信できない場合は、お手数ですが、お問合せフォームより、ご連絡いただければ幸いです。

Q4.写真の送付先メールアドレスが分からなくなってしまいました。

スパムメール対策の為、ホームページのお申込みフォーム送信完了後に、お写真送付先のメールアドレスが表示される仕様となっております。そのページが表示されない場合や、消えてしまった場合は、お写真の送付先及び送付方法をご案内させていただきますので、お手数ですが、お問合せフォームより、ご連絡いただければ幸いです。


▼お申込み〜納品前

Q1.お申込み日の翌日(翌営業日)を過ぎても、「受付完了メール」が届きません。

通常、ご注文日の翌営業日(土・日・祝祭日等を除く)までに「受付完了メール」をお送りしております。(早ければ、ご注文日当日、遅くとも翌営業日まで受付完了メールをお送りいたします。)

但し、メールアドレスの入力ミスや、迷惑メール対策など(メールのフィルタリング、メールの自動振り分け、自動削除等)の影響により、当サイトからのメールが届かないケースがございます。

似顔絵データをご注文の方で、ご注文日の翌営業日(土・日・祝祭日等を除く)までに「受付完了メール」が届かなかった場合は、ご利用のメール又は、ウイルス対策ソフト等の迷惑メールや自動振り分け等の設定をご確認ください。

ご自身で迷惑メール等の設定されていなくても、初期設定で自動的に振り分けや削除されるケースもございます。(特にフリーメールを利用されている方や、プロバイダや、ウイルス駆除ソフト等の迷惑メール対策機能を利用されている方は、ご注意下さい。)

またメールアドレスの入力ミス等で、宛先不明のメールがある場合は、TOPページのお知らせでご案内しております。

その他、お写真又は、お写真の送付に問題があった場合は、お申込みの翌営業日までに、受付完了メールの代わりに、確認メール(確認できるまで受付保留となります)をお送りしております。

万一、上記以外でメールが届かない場合は、お手数ですが、お問合せフォームよりご連絡いただければ幸いです。

Q2.受付完了メールに記載の納期日を過ぎたのですが似顔絵が届きません。

メール納品で、お客様へ似顔絵データを送信する際、送信時及び送信後共に送信エラーがないかを十分確認しておりますが、それでも届かない場合は、添付メールや、迷惑メール等の受信制限の設定の影響が考えられます。

また極希ですが、サーバダウンなどの通信トラブル等も考えられますので、万一、受付完了メールに記載している納期日までに届かなかった場合は、大変お手数でございますが、お問合せフォームよりご連絡いただけますようお願いいたします。

ちなみに、似顔絵データ制作サービス開始から二十数年となりますが、受付メールに記載の期日までの納品ですが一度も遅延ございません。

▼納品後

Q1.メールに添付されている似顔絵データが開かず、保存できません。

Outlook系のメールソフトをお使いの方で、「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」というメッセージが表示される場合は、ファイル自体は削除されているわけではございませんのでセキュリティーの設定を変更して下さい。ファイルを保存いたしましたら、元の設定に戻してください。

変更方法は、メニューバー「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」の項目で「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」の項目のチェックを外して「OK」または「適用」を押してください。通常どおり、開いたり保存したりできまるようになります。また他の添付ファイルも全てアクセスできるようになりますのでご注意下さい。

この方法で解決できない場合や、誤って似顔絵データのファイルを削除された場合は、再送信または、別の方法(ダウンロード等)でお送りいたしますのでご連絡下さい。


Q2.似顔絵紹介コーナーに似顔絵を掲載し、リンクを貼って頂きたいのですが。

似顔絵紹介ページの掲載依頼ページからお願いいたします。またご感想のご投稿なども受け付けておりますので、宜しくお願いいたします。


Q3.先日、代金を振込みましたが、未だ「入金確認メール」が届いていません。

通常のお支払い方法(銀行振込/郵便払込み又は振替)の場合は、ご入金を確認次第、「ご入金確認メール」をお送りしております。ご入金の確認に1〜2営業日ほどかかります。
代金お支払い後、2〜3営業日以内に、ご入金通知メールが届かない場合は、お問合せフォームよりご連絡ください。

お振込者名がお申込み者と異なる場合は確認できない場合がございます。また請求書払いの場合は入金通知メールはお送りしておりません。


▼その他

Q1.JPEG(ジェーペグ)と他の画像形式について教えて頂きたい。

JPEG(ジェーペグ)はフルカラー(約1677万色)でファイルサイズも小さめですので、写真データや、インターネット上のデータの受け渡しに最適です。現在は、デジカメの標準フォーマットとして定着しています。特徴として圧縮率を上げるほどブロックノイズ(圧縮により生成された四角い形の画像)が大きくなり画像の品質が落ちます。不可逆圧縮と呼ばれ元のデータに完全に復元できない方式です。ちなみにファイルの拡張子はJPGです。

PNG(ピング)は、複数の保存モードがあり理論上281兆色(48bit)まで扱えますが、実際にはフルカラー(1677万色-24bit)や、イラストに最適な8ビット(256色)パレットモードがよく使われます。またファイルサイズも小さく、元のデータに完全復元可能な可逆圧縮ですのでデータの品質を損なわない保存が可能です。

GIF(ジフ)は、8ビットモード(256色以下)しか扱えません。但し、アニメーションGIFと呼ばれるアニメーションを1つのファイルで製作できます。可逆圧縮方式なのですが、256色を超える画像は減色処理しなければなりません。

つまり写真はJPG、似顔絵イラストのみはPNG、アニメーションはGIFと覚えて頂ければ良いでしょう。また、印刷向けデータ(無料選択可能)を、名刺印刷や画像合成編集にご利用される場合は、
アルファチャンネル付きのPNGα形式、PSDα形式もオススメいたします。似顔絵をレイアウトする際、似顔絵の下に背景などのデータがあっても、ジャギー(ドットのギザギザ、ドット感)の目立ちにくい合成が可能です。


Q2.DPIってなんですか?

DPIはDot Per Inchの略で、1インチ(約2.54cm)にどれだけのドット(点)があるかを表す単位です。一般的に印刷や、ディスプレーの解像度の単位として使われています。数値が大きいほど1インチあたりの密度が高くなりますので、高品質つまり高解像度になります。


Q3.アンチエイリアスとは何ですか?

画像を滑らかにする処理です。この処理を行なうとギザギザのない(ピクセルの目立たない)綺麗な画像になります。
反面、その画像に1色しか透過色を指定できないGIF、PNG(256色モード時)で背景透過処理を行なうと、背景の色や模様によってギザギザが目立ってしまいます。

アルファチャンネルモードで出力された画像形式(PSD、PNG)は、複数の透明度を持たせることができるのでそのような問題は起こりません。市販の画像編集ソフト、はがき印刷ソフトは、ほぼ対応しています。にがおえマーケットでは印刷用データとしてその画像形式を選択できます。サンプルデータが案内ページにありますので、ご注文前に対応可能かお試しください。


Q4.似顔絵はどうやって作っているのですか?

ドロー系のソフトで、写真を見ながら輪郭を描き、色付け、指定内容により表情を調整しながら、より好印象な似顔絵になるよう描いていきます。主にペンタブレットを使用して描いております。


似顔絵イラストデータ  (C)にがおえマーケット




このサイトの画像ならびにイラストは全てにがおえマーケット/デジウイングが制作しています。著作権にご注意ください。

©にがおえマーケット